皆さんは太田ゆかさんをご存じですか?サバンナで働いている日本人女性なんです。日本人で唯一の南アフリカ政府公認サファリガイドとして活動しています。動物が大好きだった少女がどのようにしてたった1人で海外で活躍しているのでしょうか?好きを仕事にするって、どれくらい大変なことなのでしょうか?とても気になりますよね!
そこで今回は、太田ゆかさんの年齢やwiki、高校大学学歴についてと経歴やプロフィールについて調査していきます。

太田ゆかのwiki年齢プロフィール
太田ゆかさんのおおまかなプロフィールをまとめました。
名前:太田ゆか
生年月日:1996年(26歳 2023年現在)
出身地:神奈川県横浜市
学歴:立教大学 観光学部卒業
YouTube:「Yuka on Safari」(チャンネル登録者数5580人 2023年1月現在)
SNS:インスタグラム(@yukaonsafari)
太田ゆかさんは26歳(2023年現在)で、南アフリカ政府公認サファリガイドの職に就いています。2015年からアフリカのサバンナに住んで、環境保護に邁進しています。
太田ゆかさんは子供の頃から動物が大好きで、将来の夢は動物にかかわる仕事に就くことでした。ドキュメンタリー番組で野生のコアラを救出するのを観たことがきっかけで、野生動物の保護への思いを抱きます。
ゆかさんは現在独身で、日本にいるご両親は、アフリカに住むことを初め心配して反対していましたが、ゆかさんの強い気持ちを知ってすぐに理解してくれたそうです。
ゆかさんはYouTubeでアカウントを開設しており(「Yuka on Safari」)、ゆかまるプラネットというタイトルでサバンナから定期的に生配信しています。サバンナの山火事のようすや、雄大な自然を背景に生活するキリンやゾウ、マングースなどを紹介してくれています。
ゆかさんが届けてくれる動画に出てくる野生動物や自然を観ると、その雄大さに胸がいっぱいになります。皆さんもぜひ観てみてください。
太田ゆかは南アフリカ政府公認サファリガイド
太田ゆかさんの職業は南アフリカ政府公認サファリガイドです。サファリガイドとは、お客様を自然の中へ案内し、野生動物を見せる事でお客様と野生動物を繋げるお仕事です。その他には、野生動物の生態調査も行います。
サバンナは毎日違うことが起こるため、毎日がドキドキハラハラの連続という、とても刺激に満ちた環境でゆかさんは働いています。約3000頭の野生動物を数人のスタッフで調査し、絶滅が危惧される野生動物の保護活動も行っているそうです。
太田ゆかさんは南アフリカのサファリガイドとして、日本の人たちにサバンナの素晴らしさを届けいたいと思っています。忙しく暮らす私たちにサバンナの非日常を見せることで、癒し・感動・驚きを感じてもらえたら嬉しいと語っています。
また、サバンナの干ばつや洪水、密猟問題についても知って欲しいそうです。人間の欲のために、ゾウの牙やサイの角が狙われ野生動物が命を失くしている現状を知ってもらうことで、少しでも改善していきたいとも考えています。
太田ゆかさんは現在サイの絶滅保護活動を行っています。サイの角は1本2000万円以上で取引されており密猟者が後を絶たない為、ゆかさんは最初からサイの角を切って、殺されなくてもすむようにしているそうです。
太田ゆか高校大学学歴
太田ゆかさんの卒業された高校名は分かりませんでした。ただ、神奈川県横浜市の出身なのでその辺りにある高校に通われたと思います。
ゆかさんは大学は立教大学の観光学部に進学しています。この立教大学の2年生の時に参加したサバンナ保全プロジェクトのボランティアがゆかさんの人生を変えるきっかけとなります。想像をはるかに超えた大自然にゆかさんは心を掴まれたのです。サファリガイドという仕事もこの時初めて生で見て感動したそうです。
そしてサバンナへの熱い思いは止まらず、大学3年生の時に1年間休学して、南アフリカにあるサファリガイド訓練校「Eco Training」に入学します。かたことの英語でしたが熱い情熱と周りの人々のサポートのおかで何とか卒業できたそうです。
ゆかさんは、動物と関わる仕事に就きたいと漠然と考えていたのが、立教大学の観光学部との出会いにより、リアルな形として目の前に現れたようです。ゆかさんが所属していたゼミではフィールドワークとして屋久島やマレーシアにモンゴルなどの自然保護区も訪れる経験もしたそうです。
動物や自然を大切に考えるゆかさんにぴったりな学部だったのですね。
太田ゆかの経歴
経歴をまとめました。
〇1996年 神奈川県横浜市に生まれる
〇立教大学2年時にサバンナ保全プロジェクトのボランティアに参加
〇立教大学3年時に1年間休学し、南アフリカのサファリガイド訓練校に入学し卒業
〇立教大学を卒業後、南アフリカに移住
〇南アフリカ政府公認サファリガイドの職に就く
ゆかさんの南アフリカでの就活は困難を極めました。なぜならあちらのサファリ業界は、まだまだ男性優位の世界であり、ゆかさんは女性だというだけで面接すら行ってもらえなかったと述べています。
サファリガイドは朝早く夜遅い体力勝負な面があり、家族や友達ともスムーズに連絡もとれません。また断水や停電といった不便な生活をしなくてはならず、賃金も低いのです。また異性との出会いもあまりないので覚悟が必要です。
ゆかさんは、南アフリカに詳しい日本人を探してアドバイスをもらったり、四方八方手を尽くして1年後無事に環境保護の現場でサファリガイドの職に就くことができます。
サファリガイドとして働き続けているゆかさんは、すごくタフで熱いハートの持ち主だと分かりますね。
まとめ
以上、太田ゆかさんのプロフィールや卒業された学校、経歴について調べました。
太田ゆかさんの年齢は26歳(2023年現在)です。卒業された高校名は不明で、立教大学を卒業しています。卒業後は南アフリカに移住し、南アフリカ政府公認サファリガイドとして働いています。
太田ゆかさんを調べると、とっても好奇心旺盛で、突出した行動力のある女性だと思いました。ある意味向こう見ずな性格なのですが、持ち前の頑張り屋さんを発揮して次々と問題をクリアしています。ゆかさんのYouTube動画を観ると、雄大な自然と野生動物に心惹かれた気持ちがよく分かります。
ゆかさんのサファリガイドという仕事は生半可な気持ちでは務まらないので、大変なことが多いでしょうが、その分充実感を感じるでしょうね。ゆかさんこそ「好きを仕事に」を体現した人ですね!
